別珍素材の洋服のシワをとりたい!別珍素材の洋服にアイロンをかけてもいいの?

「別珍素材のジャケットを適当に収納していたらシワがついてしまった…」
「別珍素材のスカートで長時間座っていたらシワシワになってしまった…」
「別珍素材のワンピースを洗濯したらシワがとれなくなってしまった…」

あなたはこんな経験ありませんか?別珍は高級感の漂う素材だけにシワがついていると残念な印象になってしまいますよね。

ここでは別珍素材の洋服についたシワをとる方法を解説します。また、別珍素材の洋服にシワがつきづらい管理の仕方などもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ここではあくまで一般的な別珍素材の洋服についたシワをとる方法などを解説します。例外的なものもありますから、必ずそれぞれの洋服の洗濯表示を確認ください。最終的には自己責任でお願いいたします。
スポンサーリンク

別珍素材とは?

別珍素材の洋服についたシワをとる方法を考える前に、ちょっとだけ別珍素材について理解を深めておきましょう。別珍素材の洋服のお手入れを考えるヒントになります。

そもそも「別珍」とは、コットン(綿)100%のベルベット(=ビロード)のことで、パイルをカットすることで表面を起毛させた織物素材です。非常にソフトで保温性に優れているともに、コットン(綿)でありながらも優雅な光沢感を持っているのが特徴です。現在国内では95%以上が静岡県磐田市で製造されています。

「別珍」は「ベルベッティーン(英語:velveteen)」が転化した言葉です。「ベルベッティーン」→「ベルベッチン」→「ベッチン」と変化していった後、「別珍」という漢字が当てられるようになりました。具体的には1917年にベルベッティーンの足袋の商標名に「別珍」が用いられたところから、「別珍」という言葉が世間に浸透したそうです。

また、「別珍(=ベルベッティーン)」と「ベルベット(=ビロード)」はよく混同されますが、実は別のものです。前述のように「別珍」はコットン(綿)が原料であるのに対して、「ベルベット」はシルク(絹)・レーヨン・アセテートなどが原料です。さらに「別珍」は横糸でパイルをつくりますが、「ベルベット」は縦糸でパイルをつくります。

ただ「別珍」と「ベルベット」を見た目だけで判別するのは非常に難しいですし、一般的な洋服屋さんでは厳密に区別していないことも珍しくありません。

別珍素材の洋服にアイロンをかけてもよいのか?

洋服のシワを伸ばしたいとき、すぐに頭に浮かぶのはアイロンですよね。では別珍素材の洋服にアイロンをかけてもよいのでしょうか?

一般的に別珍素材に直接アイロンでプレスをかけてはいけません。もちろん、例外的なものもありますから、まずはそれぞれの洋服の洗濯表示を確認してみましょう。

別珍素材に直接アイロンでプレスをかけてはいけないのは、せっかくの起毛が完全に倒れてしまうからです。もし別珍素材の起毛が倒れてしまうと、別珍素材が持っている独特の優雅で高級感のある雰囲気が死んでしまいます…。

したがって、別珍素材の洋服のシワをとりたいときには、別の方法を検討したほうがよいでしょう。以下では別珍素材の洋服についたシワをとる3つの方法をご紹介します。

スポンサーリンク

別珍素材の洋服のシワをとる3つの方法とは?

方法1.スチームアイロンで蒸気だけをあてる

別珍素材の洋服に直接アイロンでプレスをかけるべきではありませんでした。しかし、一切アイロンが使えないという意味ではありません。

別珍素材の洋服についたシワを伸ばしたい場合には、スチームアイロンの蒸気だけをあてるようにしましょう。そうすれば、別珍素材の起毛を倒さず、シワだけをとることができます。

具体的には洋服からスチームアイロンを約2~3cm浮かせた状態で蒸気だけをあてます。このとき、洋服をハンガーなどに吊るしておくとやりやすいです。

しっかりシワが伸びたら、そのまま約5~10分くらいハンガーに吊るしておきます。完全に洋服が乾く前にクローゼットなどに収納してしまうと、またシワがついてしまうことがありますので、しばらく時間をおいてから収納しましょう。

方法2.お風呂場に一晩吊るしておく

「スチームアイロンを持っていない…」という方もご安心ください。実は自宅のお風呂場でも同様の効果を得る方法があります。

具体的には別珍素材の洋服を入浴後のお風呂場に一晩吊るしておくだけです。そうすると、別珍素材の洋服についたシワがお風呂場の湿気でキレイにとれるのです。

このとき、別珍素材の洋服に直接水滴などがついたりしないように注意してください。また、別珍素材の洋服がハンガーなどから落ちないように、適当なタオルの上から洗濯バサミで固定するなどの工夫をしましょう(タオルをあてるのは洗濯バサミの跡がつかないようにするためです)。

その後は別珍素材の洋服を風通しのよいところに移動させます。完全に洋服が乾いたら、適度にブラッシングをしてあげましょう。仕上がりがさらにきれいになります。

スポンサーリンク

方法3.シワ伸ばしスプレーを使う

別珍素材の洋服にちょっとシワがついているくらいの場合には、「シワ伸ばしスプレー」を使うのもおすすめです。とにかく手軽に洋服のシワをとることができます。

シワ伸ばしスプレーは各メーカーから約300~1000円ほどで販売されています。スーパー・ドラッグストア・ホームセンターなどの生活用品コーナーに置いてありますし、インターネット通販でも購入できます。下記のシワ伸ばしスプレーは花王が販売しているものです。

シワ伸ばしスプレーを使うのは簡単です。まず別珍素材の洋服のシワが目立つところがしっとりと湿るくらいまでスプレーします。そして、シワを中心に縦・横・斜めと生地を引き伸ばします。あとは洋服をハンガーなどに吊るした状態でおおよそ10~15分くらい放置しておくだけです。洋服が乾くとシワがきれいになくなっているはずです。

ほとんどのシワ伸ばしスプレーは洋服の消臭効果も持っています。別珍素材の洋服を着用した後に適当に吹きかけておくのもよいでしょう。

そもそも別珍素材の洋服にシワをつけないためには?

ここまで別珍素材の洋服についたシワをとる方法をご紹介してきました。しかし、スチームアイロンで蒸気をあてたりするのは面倒ですから、普段から別珍素材の洋服にシワをつけない工夫をするのがおすすめです。

別珍素材の洋服にシワをつけないためには、ハンガーに吊るした状態で収納しましょう。他の洋服とぶつからないように十分なスペースを確保できるのが理想です。

ただすべての洋服をハンガーに吊るしていたのではスペースが足りなくなりますから、どうしても別珍素材の洋服をたたんでおかなければいけないこともあるでしょう。

そのようなときには別珍素材の洋服をふんわりとたたんだ後、単体で収納ボックスに入れるのがおすすめです。このとき、別珍素材の洋服と一緒にタオルなどを挟みこんでおくとさらにシワがつきづらくなります。少なくとも他の洋服に押しつぶされるような収納は避けるようにしてください。

スポンサーリンク

最後に

いかがでしたか?別珍素材の洋服についたシワをとる方法などを解説してきました。別珍素材の洋服がシワシワだと残念な印象になりがちですから、しっかりとケアをしてあげましょう。

別珍素材の洋服の適切な洗濯方法は?別珍素材の洋服をできるだけ長持ちさせるために!
...
別珍素材の洋服のほこりやゴミをとる3つの方法!最後は静電気防止スプレーを!
...
別珍素材の洋服を着てもよい時期はいつからいつまで?春夏は変なの?
...

コメント

タイトルとURLをコピーしました