鼻血は病院の何科を受診すればいいの?鼻血に関する8つのQ&A

hanadi

誰でも1度くらいは鼻血を出したことがあると思いますが、意外と鼻血のことはよく知らないものですよね。

そこで、ここでは「鼻血は病院の何科を受診すればいいのか?」など、鼻血に関するよくある8つの疑問に回答していきます。もしかしたら、鼻血に関する疑問がすっきり解決するかもしれません!

スポンサーリンク

Q.鼻血でも病院に行ったほうがいいの?

「鼻をぶつけた」「鼻をかんだ」「鼻をいじった」「鼻をすすった」「くしゃみをした」などの拍子に鼻血が出たという場合は、基本的に病院に行く必要はないでしょう。こうした鼻血はかすり傷と同じようなものなので、特に問題ではありません。ただ何もしていないのに突然鼻血が出るという場合は、病院で診察を受けたほうがよいかもしれません。

また、鼻の奥から出血している感覚があるときにも病院を受診しましょう。ほとんどの鼻血は鼻の穴付近から出ますが、もっと鼻の奥から出血があるときには、高血圧症や動脈硬化症などの可能性もあります。

さらに鼻血がなかなか止まらないときも注意が必要です。通常の鼻血はせいぜい15分ほどで止まります。鼻血が30分以上も止まらないようなら、速やかに病院に行きましょう。もしかしたら危険な病気のサインかもしれません。

関連記事 あなたの鼻血は大丈夫?鼻血が出やすくなる9つの病気とは?

Q.鼻血は病院の何科を受診すればいいの?

では鼻血は病院の何科を受診すればよいのでしょうか?いざ鼻血で病院に行こうと思っても迷ってしまいますよね。

鼻血を専門としているのは耳鼻咽喉科です。もちろん、内科や小児科でも診察を受けつけてくれます。ただ他の病気が考えられる場合も症状などを診察をしたうえで対処してくれますので、まずは専門の耳鼻咽喉科に行くのがよいでしょう。

Q.鼻血の応急処置はどうしたらいいの?

鼻血が出た場合の正しい応急処置はご存知ですか?たまに血が床に落ちないように、上を向いている人を見かけますが、これは適切ではありません。鼻血が喉や胃に流れこむので、咳や吐き気の原因になってしまいます。

もし鼻血が出てしまったら、まずはやや頭を下げた姿勢をとるのが正解です。そして、小鼻(両側の鼻先のふくらんだ部位)を強くつみましょう。そうすれば、たいていの鼻血は数分で止まります。

脱脂綿やティッシュペーパーを鼻につめて止血をする場合は、鼻の入り口にだけつめても効果はありません。脱脂綿やティッシュペーパーを鼻の奥の出血部分までしっかりと押しこみましょう。

また、運動や入浴のときに鼻血が出ると、血行が良くなっている分、なかなか鼻血が止まらないことがあります。そんなときには冷水で濡らしたタオルなどで首筋や眉間を冷やしてあげると効果的です。

スポンサーリンク

Q.「首筋をトントンたたく」と鼻血が止まるの?

「首筋をトントンたたく」という鼻血を止める民間療法がありますよね。首筋をトントンたたくと鼻血が止まるのでしょうか?

実は首筋をトントンたたくというのは、特に効果がないと判明しています。むしろ、振動により鼻血が止まりにくくなるなどの弊害があります。もし鼻血が出てしまったら、上記で紹介した正しい応急処置をするようにしてくださいね。

Q.いつも片側の鼻の穴から鼻血が出るのはなぜ?

「いつも左側(右側)の鼻の穴から鼻血が出る…」と思っている方もきっとたくさんいますよね。でもそれは決して不思議なことではありません。

いつも左側(右側)の鼻の穴から出血するのは、単純に左側(右側)の鼻の内部の粘膜が弱っているからだと考えられます。鼻の内部の粘膜が完全に回復していないうちに、「鼻をぶつける」「鼻をかむ」「鼻をいじる」などの刺激を受けることで、再び同じところから出血してしまっているということです。

Q.「チョコレートで鼻血が出る」というのは本当?

「チョコレートを食べると鼻血が出る」という話はよく聞きますよね。でも医学的にはチョコレートと鼻血の頻度には何の関連もないとされています。

しかし、チョコレートに含まれるカフェインには、血管を収縮させる作用があります。つまり、一時的に血圧が上昇するため、血管に負担がかかるということです。鼻の内部の粘膜が弱っていると、こうしたことでも鼻血が出やすくなることはあるでしょう。

ただカフェインが含まれているのはチョコレートだけではありません。コーヒーや紅茶、緑茶、栄養ドリンク、風邪薬などにもカフェインがたくさん含まれていますから、なぜチョコレートだけが鼻血と関連付けられたのかは不明です…。

鼻血が出た後のゼリー状の塊の正体は?

「鼻血が止まったと思ったら、鼻の奥からゼリー状の塊が出てきた…」という経験がある方もいらっしゃいますよね。この鼻血が出た後のゼリー状の塊の正体は、血液が固まってできたものです。かさぶたと同じようなものなので、特に病気などの心配はありません。

ドロっとしたゼリー状になっているのは、完全に血液が固まっていないからです。かさぶたをはがすと、傷が治りづらくなってしまいますよね。それと同じように、このゼリー状の塊を無理にとってしまうと再び鼻血が出やすくなります。鼻の内部に塊があるのは気になりますが、そのままにしておいたほうがよいでしょう。

Q.鼻血予防に効果的な栄養素は?

鼻血予防に効果的な栄養素はいくつかありますが、頻繁に鼻血が出るという方にぜひ意識的に摂取してもらいたいのが、「ルチン」というポリフェノールの一種です。

ルチンには毛細血管を強化する働きがあるため、出血性の疾患を予防する効果があります。もちろん、鼻血の予防も期待できます。そば、アスパラガス、トマト、ミカン、レモンなどにルチンは豊富に含まれています。

スポンサーリンク

最後に

いかがでしたか?鼻血に関するよくある8つの疑問に回答してきました。鼻血でお悩みときにはぜひ参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました