81.ベルトのデザインの上下が逆さまになる
左利きの人はボトムスのベルトを右側のループから差し込んでいきます。これは右利きの人とは逆方向です。
特にデザインが施されていないプレーンなベルトであれば、何の問題もありません。しかし、ベルトに上下のデザインがあるものを使うと、左利きの人はこれが逆さまになってしまいます。
左利きなのでベルトを普通と逆に巻いて使っているんだけど、無地のベルトだと思っていたら端っこにラコステのワニくんがいてこれまでずっとひっくり返ってたのか…とちょっとかわいそうになった
— じん◆C98欠席 (@crocus_jin) October 31, 2019
よくある新書のタイトルっぽく言うと
「左利きは上下があるベルトを締めない」
です。
左利きの人にベルトをプレゼントする時にはお気を付けください。写真のようなやつはNGです。左利きは全員、人知れずベルトを上下逆にして巻いているのです。 pic.twitter.com/ZTIkWTL6QI
— Nirone @マンガ版「わたしのイクメンブログ」連載中 (@Via_Nirone7) October 21, 2019
左利きで一番ショックだった事
右利き「お前ベルト逆じゃね?クソだせえ」#左利きあるある— ほらーり (@kyoauthteeir081) August 13, 2019
82.ネックレスが上手につけれずにもたつくことがある
ネックレスのデザインに裏表がある場合、チェーンの留め具は首の裏側で着脱するときに右手側に開閉パーツが来るようになっているものがほとんどです。
そのため、左利きの人がネックレスをつけるのはちょっとコツが必要なので、時間がかかってしまったり、地味にイライラしてしまったりすることがあります。
左利き用のネックレスがほしい
普通に売ってるのって金具が逆で、右手でカニカンのフックを開けないといけないから左利きにはちょっとつらい
ネックレス付けないのはそれもあるんだよなぁ— いさなとり (@isanatori1226) March 20, 2020
変なところで左利きだからブレスレットも腕時計も右手で付けられないし、ネックレスの留め金具も右手で開け閉めできない
— なお (@nao_y532) February 28, 2020
地味な左利きイライラ案件、ネックレスの留め具
— 親方 (@sorgiva_2) January 26, 2020
83.結婚指輪を右手につけたい
結婚指輪は左手の薬指につけるものです。しかし、左利きだと日常生活で何かと結婚指輪がカツンカツンぶつかります。仕事などでもけっこう邪魔になりますし、指輪が傷つくのも嫌なものです。
そのため、「できれば結婚指輪は右手につけたい」なんて思っている左利きの人は、けっこういらっしゃるかと思います。
婚約指輪かあ
私が左利きで絶対に傷つけるからいらないって言って買わなかったなあ
今の結婚指輪もすでに傷まるけだ😂— しんしょ@7m♂️ (@nZqvmQ9gKG0j5lA) November 9, 2019
結婚指輪を着ける
↓
文字を書く
↓
左利きの我
ペンを持つ手に違和感
↓
キレそう— 水巻 如雨露 (@mzmkjoro) September 16, 2019
左利きに結婚指輪てものすんごく邪魔だよな
— くま野つづら (@kumano1111) August 27, 2019
84.手帳型スマホケースが使いづらい
実は手帳型のスマートフォンケースはほとんどが左開きの仕様で、これは右利きが使いやすいようになっています。ちょっとしたことですが、スマートフォンは日常的にたくさん使うものなので、やはり違和感を感じます。
左利きのために右開きの仕様になっているスマートフォンケースもありますが、やはりデザインが選べなかったりするのが不満です。
スマホケースの手帳型。左利き用売ってないかなぁ。蓋が邪魔で打ちづらい…
— 夜空 (@mx9639) March 26, 2020
スマホケース 新しいもの探してる。
手帳型は 左利きには使いにくいんやよなぁ。
😒— ichinashi (@_ichinashi_) March 16, 2020
折り畳みのスマホケースとか左利きだと地味に使いにくい
— 星空㌨ (@starrysky_Ib) March 15, 2020
85.高速道路の料金所や有料駐車場の精算機で手が震える
高速道路の料金所、有料駐車場の精算機、ファストフード店のドライブスルーなど、車に乗ったままでお金を払わなければいけない場所があります。そこは左利きにとって完全に敵地です。
日本では右ハンドルの車がほとんどなので、いずれのお金を支払う場所も車の右側に来るようになっています。それは仕方ないことですが、左利きの人はお金を扱うことに慣れていない右手を使わなければならないので、ちょっと緊張するんですよね。何か手の動作がぎこちなくなるのはもちろん、プルプルと震えたりします。
さらに車からお金を落とすと最悪です。車からいったん降りなければいけなくなりますし、後続車にも迷惑をかけてしまいます…。
左利きなのですが、マジでどうにかならんかこれはっていう右利きの世界のアイテムがあって、駐車場の発券機っていう名前なんですけど。特に出るとき、駐車券入れて小銭入れるのがめっちゃ時間かかる、もう身を乗り出して左手でやってるけどあれだけはどうにかならんか?
— ひる (@rashi_fuku) January 16, 2020
左利きってドライブスルーめんどくさ
— おゆ (@IDO5100) December 3, 2019
右が運転席じゃけ仕方ないんじゃけど、有料駐車場の支払いが困難過ぎる💦右手で小銭持って入れれん😅左利きな上に不器用ツライ😵
— きだ りした (@ringoct) May 9, 2019
アメリカなど主に左ハンドルの車が走っている国・地域では、右利きの人が同じ苦労をしているんでしょうか?
86.傘をたたむときにうっかり逆に巻いてしまう
傘は左右対称のように見えますが、実は傘はたたむときに右利きが巻きやすいようにつくられています。
そのため、うっかりしていると左利きは傘をたたむときに逆方向に巻いてしまいます。傘をすべて巻き終わってから「あれ?これだとボタンが留まらない」となることがあるんですよね。
もし傘をたたむときに先端を上に向けて柄の方をグルグル回している人を見かけたら、その人はきっと左利きです。
うーん、折り畳み傘の帯の巻く方向にまで、「右利き」があって、左利き故に悩まされるとは(´`:)
— 桂坂るり (@ruri_aoitori) October 21, 2019
左利き用の傘ってあるんですかね?
くるくるって巻く時、いつも反対向きに巻いて「あ!逆か!」ってなるんだけど。どうにかならんものか。#左利き #左利きあるある— さっこ (@michikusacco) May 1, 2019
最近これって左利きだからなのか?って思ったことがあって、折りたたみの傘をくるくる巻くと、逆に巻いてて、マジックテープで留められないので反対に巻き直すってことを必ずやってしまう…
— なずな (@nazuna_7) September 19, 2017
87.体温計の数字も逆になる
実は体温計も右利きが使いやすいデザインになっています。そのため、体温計を左手で持つと数字の表示が上下逆転するので、ちょっと読みづらくなります。
発熱2日、いや3日か?下がらないなあ。
体温計のほとんどが右利きように作られていることを、世の右利きたちは気づかない。
左利きようの体温計欲しい!体調悪い時は些細なストレスも辛い!#左利きあるある pic.twitter.com/OtqJ9j4hRw— 高橋 夜空(elle’musica) (@musica_elle) September 16, 2019
体温計を脇から取り出した時いつも表示が上下逆なのを自分の使い方の問題だと思ってたけど、右利き用だったからか。右手で左脇に差し込めば正しい向きで取れるのか。
定規使う時なぜか引き算が必要になるのと一緒で、自分の使い方の問題かと思ってたけど、左利きのせいだった。— とむさん (@akitakensan) September 12, 2019
昨日1000円で買った体温計のデジタルの部分の表示がバグって読めないので、初期不良つかまされたか! と思ったら、おいら左利きだった。
さかさにして見てた…— 宮野 広行@FEZまう (@miyanochi) March 5, 2019
88.推理モノの「左利きが犯人パターン」には首を傾げてしまう
推理モノの小説・アニメ・ドラマなどでは「左利きが犯人パターン」がよくありますよね。
でも実際には純度100%の左利きはほとんどいません。たとえば、左利きの人でも包丁などの刃物は右利き用で慣れてしまったという人もたくさんいます。左利きの人はこのことをよく理解しているので、推理モノの「左利きが犯人パターン」には違和感を感じやすいです。
特に「左手でタバコを吸っていたAは実は左利き」→「包丁に左手の指紋が残っているから犯人は左利き」→「犯人はAだ!(どやっ)」なんて雑な推理には、「おいマジか、探偵落ち着けし!」となってしまいます。
刑事ドラマとかで殴られた跡からみて犯人は左利き、彼は右手に時計はめてたから左利き!こいつが犯人だとか言ってるけど、おれ左利きだけど時計左にはめますよ!左投げだけど右打ちですよ!
利き手から推理するドラマみると違和感しかない— さくや (@w_stripe) January 18, 2020
よく犯人は左利きって情報によって推理したりするけど自分は基本的に左利きだけど多分刺すのは右利きだなぁっていつも思ってる
— 福元隆太 (@fkmt_rave2929) September 21, 2019
よく推理物でこれがこちら側にあるということは被害者/犯人は左利き!っていうので思ったんだけど左利きの人間は右利き仕様の世の中を生きてる関係で物によって右だったり左だったりな人多い気がする…自分もそうだし今まで出会ってきた左利きも結構そういう人居たなぁ
— いづる (@iduru126) January 17, 2019
89.「左団扇」という慣用句にツッコミを入れたい
「左団扇(で暮らす)」という慣用句がありますが、これは「何の生活の心配をせずに優雅で気楽に暮らす」という意味です。「“利き手ではない”左手で団扇をゆっくりと使う様子が、必死に働く必要がなくてゆったりした生活を送っているよう見える」というのが言葉の由来だそうです。
「いやいや、自分左利きなんで普段から左手で団扇使うけど、別にそんな生活楽じゃないっス、自分も優雅に暮らしてみたいっス」とか、左利きの人はちょっと心の中でツッコんでしまいがちです。
左うちわって悠々自適に暮らすことらしいんだけどその由来が、利き手でない左手でゆったりうちわを仰ぐ様からって、慣用表現出来た時代も左利き絶対いたやんってめっちゃ突っ込みたい
とりあえず、納得いかん— 綾 (@AikoMiwa74) November 2, 2019
今日は左利きの日らしい。そういえば昨日ロフトに左団扇ってのが売っててなんで左?っておもったら右利きの人が悠々と左で団扇を仰いだら安楽な人生を送れるっていわれてて福がくるらしいよ。左利きんじゃ毎回福来るね。てか左利きの事眼中にないよね。絶対買わない←
— mimi🍑 (@nm130707) August 12, 2019
左利きだからこの時期暑いと左団扇(物理)になる…
— 羽藤碧 (@Hato_Midori) May 21, 2019
90.バッティングセンターのボックスがあまりない
バッティングセンターの規模などにもよりますが、一般的にバッティングセンターでは左利き用のボックスがあまりありません。そのため、「初心者だから低球速で練習したい」なんて思っても、普通の速度(中速)しかなかったりします。
バッティングセンターって左利きに優しくないよな…
— ウエハラ (@rahaue_zero) March 12, 2020
そういえばバッティングセンターでも左利きの差別が横行してるんだよな
全台両打席おかんかい— てっつん (@newmarigaizi) October 22, 2019
今日近くのバッティングセンターに行ってみたんですけど、わたし左利きで左打席が一番左端にひとつしかなくて全ての人に背を向ける姿勢になるので結構寂しかったですね
まあ元々おひとりさまなんだけどさ、孤独を深めますよあれは— このは🏠 (@inaka_gurashi_) September 2, 2019
91.ゴルフの打ちっ放しは対面式になるので気まずい
だいたいゴルフの練習場では、右利き用打席と左利き用打席は向かい合わせになっています。そのため、右利き用打席で練習している人がいると対面した状態に…。
他人と何度も目が合うのはけっこう気まずいものがあります。相手も嫌そうにしているのが何となくわかったりするんですよね。
左利きなので、ゴルフの打ちっ放しや
バッティングセンターは目が合ったりしてやりにくい— ザン@杏zoo@もちごころ@pyon’z (@ZAN19930919) February 11, 2020
来週のゴルフに備えて打ちっぱなしきたのだが、隣の人が左利きで打席が対面になってしまい非常に気まずい…
— takashi (@ts09057674) November 3, 2019
ゴルフの左利きは圧倒的に少なく、
理由は…・クラブを探すのが大変
・練習場で対面式になって気まずい
・女性にいたっては殆どクラブが見つからないふだんは左利きでもゴルフでは右に直す方が多い
でも、フィル・ミケルソン、バッバ・ワトソンなど世界で活躍する選手もいます
— dicek=ダイスケ (@dicek0517) August 13, 2019
92.トランプの数字が見えない
トランプの数字はカードの左上と右下の対角線上に書かれています。そのため、左利きの人がババ抜きなどでカードを自然に扇形に広げると、1番上のカード以外は数字が隠れてしまいます。
そう、トランプで数字見えないのも左利きあるあるなのよ…見えるように開くとめっちゃもたつくのよ…
— ARiA (@retromantique_) January 25, 2020
左利きあるある
トランプ、手前の数字しか見えない pic.twitter.com/9BGzZvLa5d— すとろんぐ (@dolphin__o0) January 7, 2020
左利きだとババ抜きでトランプを扇状にしたとき数字が見えないっていうの今知った
— きり (@kiri_ytt) October 12, 2019
93.パチンコが打ちづらい
パチンコ台も右手でハンドルを回すようにできているので、左利きだと微妙な調整などが難しいです。ギャンブルにハマりづらいので、左利きのお得なところなのかもしれません。
パチンコ台って圧倒的に右利き用ですよね😐
左利き用パチンコ台とか無いのかな?笑
私はパチンコしないからどうでもいいんですけど pic.twitter.com/laPIdwT5tR
— 左利きの世界 (@G4ffafo9TfYr1dw) December 7, 2019
左利きほんま不便やわ、パチンコも左ハンドルの台なんで出してくれへんのやろか。
— ひゅーそんちろり (@TWJDk9fPK8MVhSe) December 5, 2019
左利きだとパチンコのハンドルが左にあればいいのになぁ。って思う。
右手で長いことハンドル掴んでると肩が凝ってくる。肘置き無いと尚更。私だけ?— こん@千葉の人 (@kon_ichigo0206) August 13, 2019
94.扇子が勝手に閉じる
地味に扇子も右利き仕様の道具です。左手だと片手でうまく開けないですし、使っているうちにだんだんと閉じてきてしまいます。
仕方ないんやけど、扇子が右利き用やで左利きのワイ開けられないwww
— まお@NEXT→未定 (@cos_maomao) December 14, 2019
扇子使うと勝手に閉じてくるの使い方が下手くそなのかと思ってたけど左利きだからだった
— かっぱ (@26cklchy) August 22, 2019
左利き用の扇子届きました❗今まで扇子が自然に閉じてきて使いづらいなと思っていましたが、右手用だったからなんですね。こちらを購入してから快適です。かわいいバッチもありがとうございます❤️#左ききの道具店 pic.twitter.com/ByNb2mkpN6
— snowflake (@snow0011) August 21, 2019
95.チェックマーク(レ点)が「斬新」と言われる
チェックマーク(レ点)の世の中のイメージは「✓」ですが、これは右手で書くからこそ生まれる線の流れです。左利きの人がチェックマークを書くと、これが左右反転してしまうので、右利きの人に「斬新」「変」「逆だろ」とツッコまれてしまいます。
もちろん、左利きでも右利きと同じようにチェックマークを書く方もいます。
新入社員ちゃんが左利きなんだけど、チェックマークが当たり前だが逆向きでちょっと新鮮だった。
そりゃそうだよなー…逆になるからこっち向きになるよなー…って…。
道具は全て右利き向けに作られてるから、使いにくい道具も色々あるんだろうなと思う。>RT— 夏月@3/15arteVarie(インテ)→6/28に振替 (@nat_xiayue) September 16, 2019
レ点で思い出した。私って左利きなんだけどレ点書く時レにならないのになんでレ点って言うんやろって思ってて右で書いた場合レ点になる事に気づいたんよね
ここまで無意識レベルに右利き格差があるんだなって
— 柊ui (@Hiiragi1108) December 6, 2018
別に不便ではないのですが、チェックマークも反対になります。✔️
丸つけの丸も左寄りになります。#左利き— ハネ (@11mhane) August 26, 2017
96.左利き同士だと初対面でも話が盛り上がる
初対面でもお互いの共通点が見つかると話が弾むもの。初対面でも左利き同士だとわかると、「実は地元が一緒だった」くらいのテンションで話が盛り上がります。
左利きで良かったと思うこと>>>>
初対面のに「左利きなんですね〜」で話を振られる。相手も左利きだった時に左利きあるあるで盛り上がる。
コミュ障の僕にとっては会話が生まれるきっかけなので、とても助かりるwwwwww
— ま〜ぴょん (@gokitakudaisuki) March 22, 2020
左利きねーあんまり得することないけど左利き仲間見つけるとめっちゃ盛り上がるよね
— うちだ (@uchi80pra) September 13, 2019
まぁ初対面でも左利き同士だと話が盛り上がるっていうメリットはある☺️
— みつな (@ilove_ccg) January 12, 2019
97.年配の人に「ぎっちょ」と言われる
「ぎっちょ」は左利きを指す表現です。最近はそれほど使わなくなった言葉ですが、ご年配の方には「あんた、ぎっちょか」なんて言われることがあります。
左利きだから、会社とかでも未だに「ぎっちょ」って言われるよ。
子供の頃から親戚や知り合いに言われてたから慣れたけど。
— 煮干P ようしつ@脳みそ半人前の三十路 (@niboshinohito) February 4, 2020
てかね、左手で文字書いてるとよく「ぎっちょ」って言われるんですけどなんですかそれ←
あだ名?あだ名なの?左利きの人みんな「ぎっちょ」ってあだ名なの?いじめ???おっちゃんによく言われる←— 🍥ウスイ ハナコ🍥 (@zwei_0v0) January 18, 2020
自分もよく「ぎっちょ」って言われるなぁ。悪気ないと思うけど 差別用語らしいんよね〜(:3_ヽ)_#musicshower#左利き
— ちゅらさく (@churasaku) December 27, 2019
「ぎっちょ」という言葉は単なる方言という説もありますが、左利きを差別する用語という説もあります。実際のところはどうなのかわかりませんが、「ぎっちょ」と言われることを嫌がる左利きの方もいますので、普通に「左利き」と言うほうがよいのかもしれません。
98.アルプス一万尺が下手
「アルプスいちまーんじゃーく♪こやりのうーえで♪アルペンおどりをさあ、おどりーましょう♪ランララ…」
左利きは手がなかなか合いません…。
最近の娘、アルプス一万尺が好きなんだけど左利きがここでも発揮されてやりにくそう。
こんなところにも利き手が!と興味深かった— さと二やm®︎娘5y息子2y (@stkooookts) February 20, 2020
今友達とアルプスにまんじゃくやって気づいた。
いつも他の友達とやって手が合わないのは私が左利きだからだ!!!いや初めて気づいた!!
— 秋雨@夢野愛護団体 (@HAPPY1022_0708) January 20, 2020
今日は友人とアルプス一万弱やったら、自分が左利きで友人は右利きだから最高に手遊びと相性が悪いことが分かった
— みんなの放火魔 (@firesskw) November 18, 2019
99.「インド旅行には行けないな」と思っている
インドではヒンズー教の関係で左手は不浄の手とされています。そのため、インド人が右手だけで食事をするのは有名な話ですよね。
左利きの人はTVなどで「インド人は食事のときに左手を使わない」という情報を目にするたびに、「あー、インド旅行にはちょっと行けないな~」なんて思ってしまいます。そんなにインド旅行をする気もなくて、わりと無駄な心配だったりもします。
左利きのワイ、インドに行けない問題…
— nuclear_sucks (@tagahi) February 24, 2020
左利きにも色々いるよね 左利きと言いつつ右手も器用な人、箸やハサミは右の人、断固として左しか使わないためインドに行けない俺
— 限界一武道会 (@genkaiti_No1) January 9, 2020
あれだよ、インド人のようにお尻は左手で洗うようにすれば話は早い、と言いたい所だが、
左利きの人間としては、利き手を不浄の手にしてしまうのはいささか気がひける感つよい。
左手でゴハン、文字を書く私はインドに行くのも結構本気で億劫だ。行った事ないけど。— 鍵盤+🐟 (@k_kujaku) February 28, 2020
最後に
いかがでしたか?左利きの人「あるある」ネタ99連発をご紹介してきました。左利きの方はいくつか共感できるものがあったかと思います。もしよければ100個目の左利きの人「あるある」ネタを考えてみてくださいね。
また、右利きの方は左利きの人が見ているちょっと不思議な世界を理解するきっかけになったかもしれません。
コメント