61.自分も左利きなのに他の左利きの人を見ると違和感を感じる
左利きの仲間を発見すると親近感がわく一方で、自分も左利きなのに他人が左手でペンや箸を使っているのを見ると、ちょっと違和感を感じることがあります。
左利きの人も普段見ているのは右利きの人ばかりですからね。「自分ってこんな感じなんだな」って妙に納得したりします。
竹内涼真って左利きなんだ?自分が左なのに、人が左利きでお箸持っているのを見ると違和感←
— 晶@懐古厨 (@ephxtana) January 26, 2020
自分が左利きなのに、左利きの人を見ると、少し違和感を感じる。
「あー左だから〜」と納得。
左利きの人だって、いつも右利きの人ばかり見てますから。— Little My (@LittleM75956796) August 13, 2019
自分自身が左利きのくせして、他人の左利きを目撃するとめちゃくちゃ違和感感じて目に留まる。
— わーはは (@working_haha) September 27, 2019
左利きだって左利きの他人を見ると違和感あるんやで
— たいらー (@tarzantyler417) May 6, 2019
62.「左利きなのに…」と理不尽に失望されたことがある
「左利き=天才気質」「左利き=芸術肌」「左利き=器用」などのイメージが強いせいか、「左利きなのに…」と理不尽に失望されることがあります。右利きの皆さん、ちょっと残念そうな顔してるだけでも、左利きにはしっかり伝わってますよ。
そこまではいかなくても、「なんか全然左利きっぽくないよねー」と友達にうっすらディスられたりすることも…。「えっ、どういう意味?」
左利きは天才肌と思っている人を失望させるのが得意です!
— 9 (@banzo9u) January 21, 2019
左利きで不便なことっていうか 左利きだから器用とかそんなレッテル勝手に貼られて勝手に失望されるのすっごいむかつく
— 零崎詩織はなんやかんやで生きてるよ? (@zero_sio) August 13, 2018
左利きあるある最優秀賞はホントそれ。後、左利きは手先は器用とか。こんな都市伝説のせいで変な先入観を勝手に私に植え付けといて、後でガッカリされるパターンを何度経験したか。お前の勝手なイメージでがっかりされても、と理不尽な気持ちになるんよな。
— miku (@mik_16ya_sakura) August 13, 2018
63.運動神経が普通でも何かとスポーツは有利
野球、サッカー、バスケットボール、バレーボール、テニス、卓球、バドミントン、ハンドボール、ボクシング、柔道などなど…。
陸上競技などではあまり関係ありませんが、相手と直接対戦するスポーツでは左利きは有利に働きやすいです。というのは、人口比率的に左利きの人は右利きの人と対戦するのに慣れていますが、右利きの人は左利きの人と対戦するのに慣れていないからです。
特にテニス、卓球、バドミントンなどとラケットを使う競技では、左利きだとボール(シャトル)が逆回転になるため、右利きの対戦相手は対応しづらくなります。
運動神経が普通くらいでも左利きの人は、何かとスポーツで活躍できる機会がたくさんあります。
うっそマジで!?んじゃ絶対野球始めたほうがいーよ。左利きって野球するのにすっげー有利なんだぜ!左投げのピッチャーは右投げのやつより人数も少ないし球筋も違うから打たれにくいんだって。だから俺も今野球クラブでピッチャー目指して頑張ってんだ!
— 吉沢修二bot (@shujiyoshizawa) February 12, 2020
私、左利きです。
昔はぎっちょあかんって
ひいばーちゃんに注意され
隣の人と肘当たらんように縮まってご飯食べてた😂自分って駄目な人間なんかなって心のどこかで多分思ってた。初めて左利きを褒めてくれたのは、テニス部の顧問の先生。
サウスポーいいなぁ!有利やでって。めちゃくちゃ嬉しかった。— saya💄石膏エステティシャン (@Sayaxd24) March 19, 2020
左利きずるくね。サービスチートやんけ。卓球って大分左利き有利に出来てるよな。言い訳敷かしてないので練習します。
— kohei (@nT7yeR7xj6Mq789) March 4, 2020
64.左利きというだけでスポーツの勧誘が来る
前述の通り、左利きは何かとスポーツで有利。だから、左利きというだけで学生時代は運動部などの勧誘が来ます。新入生のときはちょっとしたヒーローになれますよね。
最近野球部の監督に校内で会う度に部に部に勧誘されるんだがそんなに左利きって有利なんか…
— あなぽん (@Regunm771pon) September 19, 2019
ハンド部勧誘されたんよ
左利きならこいよハンド部3年で左利き1人しかいないからって
行ったんよ
先輩に教えてもらって一言目がえ!?左利き!?って言う
そんな左利き有利なん?— 存在がセンシティブとなってしまった(本人公認)たぬき (@Tanu_desu1228) February 13, 2020
部活勧誘で左利きってだけでテニス誘われたけどそのあと先輩が苦笑いで『疲れたら遠慮なく帰っていいよ^_^』って言われて察したwwwwwww
— くらげ (@azishai_no) February 1, 2019
おぉ!私は部活の勧誘時に左利きなら即レギュラーだと言われいざ入部したら同級に左利きが3人おったw初心者だったんで勿論補欠でしたわ♡
— ろろっち (@rx105yui) January 15, 2019
65.野球チームに入るととりあえずピッチャーをやらされる
野球では左利きのピッチャーは非常に貴重です。ほとんどのバッターは右利きのピッチャーとの対戦に慣れているので、たまに左利きのピッチャーと対戦してもなかなか打てないものなのです。
そのため、野球チームの監督は左利きでピッチャーができる人を常に探しているわけです。左利きというだけで最重要ポジションのピッチャーを任されるわけではありませんが、左利きの人が野球チームに入ると、とりあえず1度くらいはピッチャーの練習をさせられます。
左利きでよかったことは少年野球でピッチャーをやらせてもらえたことですが、悪かったことは守るところがなかったことです
— 中佐清算事業団 (@yuuki_of4) September 27, 2019
左利きなだけで1度はピッチャーをさせられる。
— Y8R (@Y8R_maple) August 13, 2019
左利きの話になるとショートしたくて野球部入って強制的にピッチャーやらされたあの頃を思い出します←
— デデ@ひできんぐ【撃墜狂】 (@hideking916) August 5, 2019
66.左利き用品の値段が高くて愕然としたことがある
最近では文房具、調理器具、スポーツ用品などの左利き用の商品がちょっとずつ充実してきました。あまり自分の好きなデザインなど選ぶことはできないですが、やはり助かります。インターネットでわりと簡単に左利き用の商品を探せるようになったのもうれしいところですね。
でも左利き用の商品の値段はとにかく高い!右利き用の同じ商品の2倍の値段ということも珍しくありません。大量生産できない分コストがかかるのは理解できますが…。「左利き減税」とか「左利き給付金」とか必要だと思います。
左利きの出刃が右利きの同じものより9000円高い値段とかまじきちぃ( ´∀`)
— X (@X_sapporo_nina) February 20, 2020
可愛い〜!左利きアイテムくれるだけで好きになるからもっと増えて 出来れば右利きのと同じ値段であれ…差別やろがい……
— ロク (@master_berie_6) February 10, 2020
先輩にずっと前からゴルフ誘われて
ようやく道具見にきたけど左利き用ってどの分野でも値段上がるのほんとやめてほしい— ひぐま (@_higumacma) June 8, 2019
67.算数の計算が解きづらい
5+2=
9-3=
4×6=
などなど…。算数の問題は横書きの左詰めで並んでいます。右利きの場合は解答を書きながら次の問題を見ることができるので、スムーズに進みます。
しかし、左利きの場合は解答を書くときに自分の手で問題が隠れます。そのため、算数の解答を書くごとに手をどかして問題を見るという無駄な手順が必要です。全然計算問題にリズム感が出ません。この時点で左利きは算数がちょっと嫌いだったりします。
100マス計算なんかは最悪です。小学生のときにやったことのある方もいらっしゃるかと思いますが、100マス計算は縦軸と横軸に書かれた各10個の数字を足し算したり、引き算したりするトレーニングのこと。クラスで誰が1番計算が速いかを競ったりするわけですが、そもそも左利きは自分の手で隠れて縦軸が読めません。
そのときは自分が左利きだから遅いとは気づいていなかったりするのですが、右利きの圧倒的スピードには絶望しました。
左利き。
実は算数の計算も不利だと思う。— ゆち (@yuky_five2) September 20, 2017
左利きは算数の問題解く時に自分の手で式隠れちゃってあ゛〜〜!!!!ってなるよね
— たいね (@rikuK993) February 8, 2015
左利きにとって100マス計算ってほんと鬼畜だったな
— ねみおじ (@_kne3) December 16, 2015
68.テーブル一体型のイスに「はぁーん!(おこ)」ってなる
大学の講義室やセミナー用会議室などで簡易テーブルと一体になっているイスをたまに見かけますが、ほとんどがテーブルが右側に取り付けられています。
左手でメモをとろうとすると、身体を不自然なまでに捻じらないといけません。この状態で1時間も2時間も講義を聞いたりするのは大変すぎます。しかも左手の肘を固定できないので、文字も汚くなります。
大学でこんな机が沢山あるので、左利きとっては酷過ぎで、学校をやめ方がいいっと何度も思う。pic.twitter.com/7j1Guj6f66
— 津添悅京萊😅 (@nagisa_sai) August 13, 2018
会議室とかにある椅子と机が一体化してるやつの何が嫌かって巨体と左利きの存在無視されてるところ
— ❄️だるMA💎(求:健康体) (@daruma_san_dayo) July 18, 2019
大学の講堂にある椅子に机がくっついてるやつの机が全部右利き用なんだよね…
左利きは辛いよ(´・_・`)— お絵描き好きなエリーゼ(低浮上中) (@IloveKEMONOKFT3) March 24, 2019
69.たまに水道の蛇口で混乱することがある
あまりに身近すぎるために適応している(気が付いていない)左利きの方もけっこういますが、水道の蛇口も右手で回しやすいように設計されています。
そのため、左利きの人はたまに水道の蛇口をひねるときに混乱することがあります。水を出そうとしたのに蛇口をきつく閉めてしまう、水を止めようとしたのに水がドバーっと出してしまう。このようなことをしているのはだいたい左利きの人(または子供のころに右利きへ矯正された人)です。
また、ハンドルが右側についているタイプの蛇口は、単純に左利きには使いづらいですね。
ツィート見てて、ふと思ったんですが、私は左利き。
未だ、蛇口をしめたつもりが、水が出てしまう。例えば「右腕出して下さい」と言われると混乱する。などなど、左利きあるある(笑)。
右脳が発達してるので、理数系苦手(苦笑)。
私だけかもしれないですけどね。— 千鴇sentoki (@zero19641213) December 14, 2019
未だに蛇口で混乱する左利きです🚰
— エミ (@emi24128171) August 13, 2019
いまだにネジとか蛇口とかの締めたり緩めたりってのがどっちがどっちかわからなくなる 左利きだから左の方が力入れやすいんだけど右でやると考えなくてもスッとできる 左でやると何故か間違える
— kero (@pino_kero) May 19, 2019
左利き、この蛇口キライ!! pic.twitter.com/E1lQHuWPfZ
— 花色 (@noshimehanairo) November 13, 2018
70.握手をするときに左手を出しかけて一瞬挙動不審になる
握手は世界共通の友好を示す行為で、右手でするのがマナーです。武器を持っていない利き手を出すことで、敵意がないことをアピールする意味があるらしいですね。世界でも右利きの人が9割を占めるので、右利きが前提になっているマナーですね。
しかし、左利きだとうっかり左手を出しそうになるので、一瞬オロオロと挙動不審のようになることが…。
私左利きだからなのかもしれないけど握手左出しちゃうのよね
— 青 (@blue_0109s) February 19, 2020
左利きの人は握手を求められた時とっさに左手を差し出してしまうからよく相手を怒らせてしまうって聞いた事あるなぁ🤔
— ですがです(低浮上) (@desu9desu) May 10, 2019
左利きのせいか、握手を求められると無意識に左手を出してしまい、気まずくなる。 左手は何で駄目なんだっけ⁇
— kishi (@utsubukipark) October 4, 2010
71.正直に告白すると、単なる不器用を左利きのせいにしたことがある
「これ、たぶん左右は関係ないよな~」と思いながらも、「うん、きっと左利きのせいだな」と自分の不器用を自分で納得させることがあります。あと「左利きだと難しいんだよね~」と言うと右利きの人はわりと納得してくれます。
世の中左利きには不便なことばかりなので、これくらいは許してほしい。
不器用なの大体左利きのせいにしてるけど多分そんなことない。わたしが不器用なだけ…。
— けけあん (@kekeanvv) March 10, 2019
最近不器用なのを左利きのせいにしてる
— 🎀ニコラ 🧸 (@yowa_musi_) November 5, 2018
変に不器用なのを左利きのせいにしてきました。
— 生執/せいしゅー/ゲームブログ/メギド72 (@imomushiotoko) June 13, 2018
左利きの人よ、修正テープをうまく使えないのは私だけ?
…私だけか
左利きのせいにしちゃだめか
ただの不器用か
知ってた— りさ (@channu_boc5725) October 26, 2017
72.今でも左と右がわからなくなることがある
「お箸は右/お椀は左」とよく言われるせいなのか、左利きの人は左右を混乱することがよくあります。ちょっと時間をかければわかるのですが、瞬時に左右を判断できません。
もちろん、左利きの人がみんなが左右を混乱するわけではありません。でも車の運転をしているときに、同乗者に「そこ、右折ね」などと言われているのに左折してしまった経験のある方は、けっこう多いのではないでしょうか?
左右間違うの、多分左利きだからだと思うんだけど本気で間違いに気づかないからどうにかしたいな…Rightって付いてるバングルでも作ろうかな
— ちゃろ (@rin_rinchi) January 24, 2020
左利きあるあるだと思うんだけど「咄嗟に左右を判断できない」ってあるとおもう。
ゲームとかで右に敵がいるって言われても一瞬止まって考えないとわかんなくなる— Noah (@Noah_deah) October 27, 2019
これわたしもだ。左利きにやっぱり多いよ、子供の頃からお茶碗持つ方が左!とか言われたからね。運転してる時に気をつけないとナビの左折右折間違う…
— 72 (@fraisebijou) May 25, 2019
73.「左利きはご飯を食べながら恋人と手をつなげる」と言われるが、そんなことはしたことがない
すいません、完全に個人的意見が入りました。もしかすると世の中の左利きの人はけっこう恋人(右利き)と手をつないだまま「ご飯、はい、あ~ん」とかやっているのかもしれません…。
いいか。右利きと左利きとが手をつなぐとな、互いの利腕が空くんだ
するとだ。凄いぞ
手をつないだままの食べさせ合いっこがとってもスムーズになる。なんてこった。その発想はなかった・・・!! 究極のバカップル・・・!!— ミート (@GRMFex10_Hibiki) February 23, 2020
私は右利き、さいちゃんは左利きなので横に座ると手をつなぎながらご飯が食べれます。行儀悪いけど幸せなんだよね。
— あお🐸 (@aopomu_) November 29, 2019
片方が左利きだと手をつなぎながら ご飯が食べられるのである
— カジリヤッチ3世 (@kagiriyatti) August 13, 2018
74.固定電話のコードが邪魔になる
プライベートではスマートフォンを使うことがほとんどになりましたが、職場などではまだまだ固定電話を使うのが主流ですよね。
そんな固定電話を使うときには、左利きの人は右手で受話器をとって左手でボタンを押します。そうすると、固定電話の受話器は左側についているので、コードがクロスしてしまうのです。
単に電話をするだけならまだよいですが、仕事などではこのまま左手でメモをとったりするので、電話のコードがものすごく邪魔になります。
電話応対自体は良いんだけど、個人的に困る事というか意外な盲点だったのは、現状デスクの左側に固定電話が設置されてるから、左利きのワイとしてはメモを取る手が塞がってしまうという致命的なバグに見舞われている。
— わどぅん@素うどんNB (@wadon_roadstar) February 5, 2020
職場の固定電話、左側にあるから左利きの私にはとても辛い…
— なつと (@sum22er) September 26, 2019
わたくしも左利きなんだけど日常で不便を感じるのは固定電話でメモ取るときコードが邪魔なのとカレーのおたまが2トップだな
— 100万円 (@toriino3003) August 13, 2019
75.ATMの暗証番号が地味に押しづらい
ATMの数字入力ボタンは右側についているので、左利きだと地味に押しづらいです。両手が空いていれば右手でボタンを押すくらいはできますが、左利きの人がATMを使うときは、だいたい右手側にバッグや財布を持っているので、左手しか空いていないんですよね。
特にATMの種類によってはセキュリティの関係で数字入力ボタンの周囲が囲われている構造になっていることがあります。これは右利きの人はまっすぐ手を出せば普通に操作できますが、左利きの人は手首などがぶつかります。「1」が押しづらいのです。
ATMで振り込みしようとしたら、左手だとコートの袖口が画面に掛かって、何度も何度もエラーに😅
今更ではあるけど、世の中、右利き用に出来過ぎ。
私の幼少期を思えば、左利き用品の種類は増えたが。— 神籬 焔 (@Homura_Himorogi) January 10, 2020
セブン銀行の新型ATMさ、その場で口座開設云々よりテンキーを左利きの人にも優しい作りにしてほしかったよね。。
— そら (@on_sora_f) September 12, 2019
左利きあるある
コンビニのATMの入力キーが右寄りなのが地道に使いづらい。左寄りにしろとは言わない。真ん中にしてくれないかな。— MADAO。 (@madamama) March 3, 2019
76.自転車から降りたらスタンドがない
右利きの人は自転車の左側から乗ったり降りたりしますよね。しかし、左利きの人は自転車の右側からのほうが乗ったり降りたりしやすいのです。
しかし、自転車の片足スタンドは右側から降りるとありません。そのため、左利きの人は自転車から降りてからいちいち左側に回り込んだりします。自転車の両足スタンドもロックは左側にしかついていないのが普通なので、結局左側に回り込みます。
補助輪外したら、止めるスタンド必要なので、安定感あるやつにしようとしたら、小さい子には硬くて自分で止められないって店員さんのススメで片足のスタンドにしたんだけど、あれ右利き用だよね💦
左利き、自転車の乗り降り、スタンド側に降りるだけでも一苦労しててて、結局一人では止められず😢— らら (@rarautauasa) October 6, 2019
左利きあるある
ぼうっとして自転車乗ってると100回に
一回くらいで左側に降りて、スタンドを立てるためにもう一回跨いで右側に降りることがある。— più mosso (@tanakaKyotoUTF) September 20, 2019
左利きって、自転車地味に困ることがあるんですけど(右利きの人と逆側に降りてしまうのでスタンドが立てられなかったり)ロードとかでは左右の差ってあるのかな…?
— 岬💫 (@misa_k426) August 14, 2019
77.映画館で隣の人のドリンクを飲みそうになる
映画館でドリンクを左右のどちらに置くかは明確なルールがあるわけではありません。ただ、実際には右利きの人が約9割を占めているので、映画館が混雑している場合には、自分の右側のドリンクホルダーを利用するものと認識されているようです。
そうすると、映画館が混雑している場合には左利きの人もドリンクを右側に置くことになります。普段左手でドリンクを飲みなれていると、左利きの人はうっかり隣の人のドリンクを飲みそうになってしまいます。
もし赤の他人のドリンクを飲んでしまったら気まずいどころではありません…。
左利きだから隣のドリンク飲みそうで怖いわぁ
— 夢路 (@yumeji252) July 14, 2019
満員の映画館や立飲み屋で隣人のドリンクを誤って飲んじゃったこと2、3回あるのだけど左利きあるあるかな#左利きの日
— omaming (@omami03) August 13, 2019
左利きの悩み
映画館のドリンクホルダー、隣のおじさんのを飲んじゃうww
はなわさん面白い(笑)
次男くん、ラケット左がもちやすそうだし、ケンケン左足だし、たぶん左利きなんだよね。。。お箸と鉛筆右にしちゃったけど💦— yukimanma (@yuki__manma) December 3, 2018
78.洋服をハンガーにかけると他の人と逆になる
自宅のクローゼットの構造などによってもクセが変わったりもしますが、右利きの人はだいたいハンガーのフックの先端が左を向くように洋服をかけます。一般的な洋服屋さんもこのように洋服がハンガーにかけられています。
一方、左利きの人はだいたいハンガーのフックの先端が右を向くように洋服をかけます。そのため、みんなでコートやジャケットをハンガーにかけたりすると、「自分だけ逆だな」と思ったりすることがあります。
ずっと思ってたけど、俺ハンガーに服掛けたら服みんなと逆向いてるねんな
これは俺が左利きやから?
それか俺がハンガーの使い方間違えてる?— 清水 (@ShimizuTakachan) January 4, 2020
多分左利きあるある。ハンガーと洋服の向きが定まらない。お店で洋服選ぶ時、反対向きで戻してしまう。
— プルばあちゃん👵💘 (@pushyoripullbaa) December 18, 2019
職場で、上着をハンガーにかけるときにあぁやっぱ自分左利きなんだなーって感じるんだけど
左利きの人って服を掛ける向き逆にならない?自分だけ??— ふたお (@futa601111) November 7, 2019
左利きのダンナと右利きの私はハンガーにシャツをかける方向が違う😑クローゼットであっちこっち向いちゃう。
— ままる (@mammal27) October 14, 2019
79.デニムパンツのファスナーが使いづらい
ズボンやスカートなどのボトムスの前側についているファスナーを隠す部分は、左側が上になっています。そのため、左手ではどうしてもファスナーを上下させづらくなります。
特にデニムパンツのような素材がゴワッとしたものは、パッと片手でファスナーが使えなかったりします。普段はそれほど意識しませんが、トイレを急いでいるときなどには不便と感じます。あとこのパーツがボタンフライになっているデニムパンツはもっと不便ですね。
ここで朗報ですが、左利きでもズボンのチャックは右仕様なので右手でチャックあけます
— 🍎はとば🍎ひんし (@dc_hatobannu) February 7, 2020
息子にズボン買ったんだけど、左利きだからズボンのチャックが使いにくい、というのを言われた。そういえば右手じゃないと開けられないよね。ジャージにしてもよかったな。
— あめ* (@canjuice_) September 23, 2018
両方同じように使えるけど、左利きじゃんレッドさん
ありうる思うのですよ、ズボンのチャック閉めづらくてモヤッてるレッドさんや、ハサミでうまく紙切れないレッドさんが— サメゾウ 1993-9039-3613 (@sasamesame) August 13, 2018
小便我慢しててハーフタイムにトイレ駆け込んだら、ボタンフライのジーパンのボタン外せなくて小便もらす、という左利きあるあるかましそうになった。
— やすけ (@yasuke12) October 16, 2016
80.ジャケットなどの胸ポケットが地味に不便
一般的にジャケットやシャツなどの胸ポケットは左側に取り付けられています。もちろん、これは右手でモノを入れたり出したりしやすくするためですね。
でもこれが左利きだと地味に不便です。たとえば、ジャケットの胸ポケットにペンを刺している場合、左手でペンをとるのは窮屈な格好になりますし、右手でペンをとると左手に持ち替える手間が必要になります。
左利きあるある言いたい〜
胸ポケットにペン入れてると一旦右手で出して左手に持ち替えるからめんどい〜
#左利きの日— はなよすきー (@8743_love) August 13, 2019
胸ポケット右にあるジャケットほしい……左利き用ジャケット……
— こより.@固定ツイ見てね (@koyori_manga) January 14, 2020
服飾業界には、誰も知人がいないので、ここでブー垂れるしかないけど。本当に、あの前近代的なアナクロ感に溢れるデザインセンスの体質、のうのうとトップモードがとかほざけまんねんなあ、とつくづく思う。いやまあ、Yシャツの左胸ポケットへの異常なまでの固執とか、左利きへの配慮の無さが。
— tmnghryk (@tmnghryk) October 12, 2018
コメント