「お義母さんへの退職祝いのメッセージは何を書いたらいいんだろう…」
あなたはこんな悩みを抱えていませんか?実のお母さんならともかく、義理のお母さんへの退職祝いのメッセージとなると手が止まってしまうものですよね。
ここではお義母さんに確実に喜ばれる退職祝いのメッセージ文例13選をお伝えします。また、お義母さんへの退職祝いのメッセージをつくるときの注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
お義母さんへの退職祝いのメッセージ文例13選
ではさっそくいきましょう!
もちろんそのままコピペしてもOKです。
【文例1】
お母さん
長い間お仕事お疲れ様でした。
今までお仕事が大変だった分、これからはゆっくりしてくださいね。
【文例2】
お母さん
定年退職おめでとうございます。
これからは第2の人生を謳歌してください。
本当にお疲れ様でした。
【文例3】
お母さん
●●年間お仕事お疲れ様でした。
今私たち夫婦が幸せに過ごせているのもお母さんのおかげです。
どうぞこれからもずっと元気でいてくださいね。
【文例4】
お母さん
勤続●●年本当にお疲れ様でした。
一切愚痴をこぼさず、毎日誠実に働くお母さんには頭が上がりません。
本当に長い間お疲れさまでした。
【文例5】
お母さん
祝・定年退職おめでとう!
今までお仕事お疲れ様でした。
これからは自分の時間もゆっくりと楽しんでくださいね。
【文例6】
お母さん
勤続●●年本当にお疲れ様でした。
日ごろの感謝と敬意の気持ちを込めて、○○さん(夫の名前)と私から温泉宿泊券を贈ります。
ぜひお父さんと一緒に楽しんできてください。
【文例7】
お母さん
たくさん大変なこともあったかと思いますが、お仕事お疲れ様でした。
これからはたっぷりと趣味の手芸に時間を使えますね。
それでは今後も私たち夫婦をよろしくお願いします。
【文例8】
お母さん
長い間お仕事お疲れ様でした。
仕事と家事の両立し続けたお母さんは私のお手本です。
ささやかながら夫婦でプレゼントを選びました。
お母さんに喜んでいただけるとうれしいです。
【文例9】
お母さん
長い間お仕事お疲れ様でした。
立派に定年まで勤め上げたお母さんを心から尊敬しています。
今までは仕事で忙しかった分、今後は自分の時間を大切にしてくださいね。
ほんの心ばかりですが、私たち夫婦から退職の記念に○○を贈ります。
【文例10】
お母さん
勤続●●年本当にお疲れ様でした。
ただ仕事は終わっても人生はまだまだ続きますから、お身体にだけはしっかり気を遣ってくださいね。
お母さんのこれからの人生がより充実したものになるように家族一同願っています。
【文例11】
お母さんへ
まだまだ肌寒い季節が続いていますが、お元気でお過ごしですか?
このたび定年退職を迎えられるとのことで、本当におめでとうございます。
これからはゆっくりと自分の趣味の時間なども楽しんでくださいね。
また、ほんの心ばかりですが、夫婦で退職祝いのプレゼントを選びました。
お母さんに気に入ってもらえるとうれしいです。
それではお父さんにもよろしくお伝えください。
【文例12】
お母さんへ
だんだんと春の陽気となってきましたが、いかがお過ごしですか?
お母さんが長年勤めてきた会社を退職すると伺いました。
●●年間お仕事本当にお疲れ様でした。
これからは読書や映画鑑賞をたっぷりと満喫できますね。
また、ささやかながら私たち夫婦から退職の記念に○○を贈ります。
お母さんに喜んでいただけるとうれしいです。
それでは来年のお正月にお会いできることを楽しみにしています。
【文例13】
お母さんへ
このたび定年退職されるとのことで誠におめでとうございます。
日々仕事に熱心に向き合うお母さんには、尊敬の念しかありませんでした。
ささやかではございますが、お母さんの定年退職を祝しまして○○を贈ります。
お母さんのご幸福とご健康がいつまでも続きますように、心よりお祈り申し上げます。
お義母さんへの退職祝いのメッセージを書くときの3つの注意点は?
お義母さんへの退職祝いのメッセージを書くときの3つの注意点をご紹介しますので、ちょっとだけ意識してみてください。
1.「お義母さん」という表現は避ける
手紙やメールなどで義理のお母さんを何と呼ぶかは迷ってしまいますよね。ただ他人行儀な印象を受けてしまうので、「お義母さん」「お義母さま」という表現は避けましょう。義理のお母さんであっても、「お母さん」「お母さま」と書くほうが自然です。
2.「ご苦労様」は絶対に使わない
「ご苦労様」は目上の相手に使ってはいけない言葉です。したがって、お義母さんへの退職祝いのメッセージでは「長い間お仕事ご苦労様でした」などと絶対に書くべきではありません。
一方、「お疲れ様」は目上の相手にも使える言葉です。お義母さんへの退職祝いのメッセージでは「長い間お仕事お疲れ様でした」などと書くようにしましょう。
3.丁寧な言葉を使う
目上の方に敬語を使うのは常識です。もしかしたらあなたのお義母さんは普段からフレンドリーに接してくれているかもしれません。しかし、お義母さんへの退職祝いのメッセージを書くときには丁寧な言葉を使うほうがよいでしょう。
ただし、ビジネスメールのようなガチガチの敬語を使うと、他人行儀な印象を受ける可能性があります。あなたとお義母さんとの関係性を見極めた上で言葉を選ぶことが大切です。
最後に
いかがでしたか?お義母さんに好印象を与える退職祝いのメッセージ文例13選をお伝えしてきました。もちろんそのままコピペしてもよいのですが、あなたのお義母さんの具体的なエピソードなども思い出しながら、オリジナルのメッセージもつくってみてくださいね。
コメント