【コピペOK】おじ・おばが確実に喜ぶ還暦祝いのメッセージ文例13選

「おじさんやおばさんへの還暦祝いのメッセージは何を書いたらいいんだろう…」

あなたはこんな悩みを抱えていませんか?おじさんやおばさんとそれなりに親しくしていても、意外と手が止まってしまうものですよね。

ここではおじ(伯父・叔父)やおば(伯母・叔母)への還暦祝いのメッセージ文例13選をお伝えします。また、おじ(伯父・叔父)やおば(伯母・叔母)への還暦祝いのメッセージをつくるときの注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


なお、「おじ(伯父・叔父)」と「おば(伯母・叔母)」は父母との関係によって漢字が異なります。還暦祝いのメッセージを書くときには誤字に注意しましょう。

  • 父母の兄=伯父
  • 父母の弟=叔父
  • 父母の姉=伯母
  • 父母の妹=叔母
スポンサーリンク

おじ・おばへの還暦祝いのメッセージ文例13選

ではさっそくいきましょう!
もちろんそのままコピペしてもOKです。

【文例1】
伯父さん
還暦おめでとうございます。
これからもいつまでも健康でいてください。

【文例2】
おじさん
還暦おめでとうございます。
これからもおばさんと一緒に充実した日々を過ごしてください。

【文例3】
伯母さん
還暦おめでとうございます。
いつまでも元気で若々しい伯母さんでいてくださいね。

【文例4】
おばさん
祝・還暦おめでとう!
いつも元気で活動的なおばさんを見ていると、正直還暦とは思えません。
でもやっぱり無理だけはしないようにしてくださいね。

【文例5】
○○叔父さん
還暦おめでとうございます。
ささやかながら還暦のお祝いにプレゼントを贈ります。
これからもカッコいい○○叔父さんでいてくださいね。

【文例6】
○○叔母さん
還暦おめでとうございます。
ほんの心ばかりですが、還暦のお祝いにプレゼントを贈ります。
これからも笑顔が素敵な○○おばさんでいてくださいね。

【文例7】
○○おばさん
還暦おめでとうございます。
元気で若々しい○○おばさんが還暦とは本当に驚きしかありません。
私も○○おばさんのように素敵に年を重ねたいと思っています。
それではまたお会いできることを楽しみにしています。

【文例8】
○○おじさん
還暦おめでとうございます!
現役でバリバリ仕事をこなす○○おじさんがもう還暦なんですね。
僕も○○おじさんをお手本に仕事を頑張ります。
それではこれからもお身体には十分に気を付けてください。

【文例9】
おじさんへ
還暦おめでとうございます。
だんだんと肌寒い季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
最近は風邪も流行っているみたいですから、体調には気をつけてくださいね。
ほんの心ばかりではありますが、還暦のお祝いにプレゼントを選びました。
今年のお盆にまたお会いできることを楽しみにしています。
それではおばさんにもよろしくお伝えください。

【文例10】
おばさんへ
還暦おめでとうございます。
だんだんと春の陽気となってきましたが、お元気でお過ごしですか?
こちらはおかげさまで家族一同元気で過ごしています。
ささやかながら還暦のお祝いにプレゼントを贈ります。
来年のお正月にお会いできることを心待ちにしています。
それではこれからも元気で若々しいおばさんでいてくださいね。

スポンサーリンク

【文例11】
伯父様へ
めでたく還暦をお迎えになられるとのことで、心よりお喜び申し上げます。
ほんの心ばかりではありますが、還暦のお祝いの品を用意させていただきました。
いつまでもご壮健でご活躍なされますようにお祈り申し上げます。

【文例12】
○○伯母さんへ
このたび還暦をお迎えとのことで本当におめでとうございます。
好奇心旺盛で活発な○○伯母さんが還暦を迎えるとは驚きを隠せません。
ささやかではございますが、日頃の感謝と敬意を込めて還暦祝いの品を贈ります。
どうか○○伯母さんのご幸福とご健康が、いつまでも続きますように心よりお祈り申し上げます。

【文例13】
○○叔父さんへ
このたび還暦をお迎えとのことで誠におめでとうございます。
○○叔父さんは還暦を迎えることを嫌がっていましたが、日頃の感謝と敬意を込めてささかながらプレゼントを贈らせていただきます。
また、今年のお盆にお会いできる際にはまたご趣味のゴルフの話を聞かせてくださいね。
どうかこれからもお元気でますますご活躍されることを、心よりお祈りいたします。

おじ・おばへの還暦祝いのメッセージを書くときの3つの注意点とは?

おじ・おばへの還暦祝いのメッセージを書くときの3つの注意点をご紹介しますので、ちょっとだけ意識してみてください。

丁寧な言葉を使う

大人の社会人なら目上の方に敬語を使うのは常識です。あなたのおじ・おばは普段は気さくに接してくれるかもしれませんが、還暦祝いのメッセージを書くときには丁寧な言葉を使うほうがよいでしょう。

ただおじ・おばは親戚ですから、ビジネスメールのようなガチガチの敬語を使う必要はありません。他人行儀な印象を受ける可能性があります。

急にお年寄り扱いはしない

確かに還暦は長寿のお祝いなので、ついつい相手の長寿を祈るようなメッセージを書いてしまいがちです。ただ今の時代では60歳はまだまだ現役です。きっとあなたのおじ・おばも自分を老人だとは思っていないでしょう。

したがって、急におじ・おばをお年寄りのように扱わないことが大切です。還暦祝いのメッセージを書くときにも、「いつまでも健康でいてください」くらいの表現にとどめておくとよいでしょう。

縁起の悪い言葉を避ける

おじ・おばへの還暦祝いのメッセージを書くときには、文面に縁起の悪い言葉を含めてはいけません。相手の気分を害してしまう可能性がありますので、十分に注意しましょう。

きっと誰でも「死」や「苦」は避けるかと思います。ただ「老ける」「散る」「朽ちる」「衰える」「終わる」「萎える」「痛む」なども還暦を祝うメッセージでは縁起の悪い言葉です。どうしてもこれらの言葉を文脈上使いたいときには、別の言葉に置き換えられないかを考えてみてください。

最後に

スポンサーリンク

いかがでしたか?おじ・おばへの還暦祝いのメッセージ文例13選をお伝えしてきました。もちろんそのままコピペしてもよいのですが、おじ・おばとの具体的なエピソードなども思い出しながらオリジナルのメッセージもつくってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました