あなたは鼻などの毛穴に詰まった角栓をギュッと指で押し出したりしていませんか?一時的には毛穴がキレイになったように感じますが、後で余計に悪化してしまいますよね。そして、また毛穴の角栓をギュッと指で押し出す…。こんな永久ループに陥っている方もいらっしゃるかもしれません。
では毛穴の角栓をキレイに落とすにはどうしたいいのか?実はおすすめなのが「オリーブオイル」です。上手にオリーブオイルを活用すれば、きっとあなたのお肌の毛穴も目立たなくなりますよ。
ここではオリーブオイルで毛穴の角栓をキレイに落とす方法をご紹介します。ぜひお気軽に試してみてくださいね。
そもそも毛穴の角栓の正体とは?
具体的な方法をご紹介する前に、まずは敵のことをよく知りましょう。そもそも毛穴の角栓の正体は何なのでしょうか?
毛穴の内側から分泌される皮脂(約30%)と不要になった角質細胞(約70%)が混ざり合ったものが、いわゆる角栓です。そして、意外にも皮脂はそれほど含まれていないんですね。また、角栓が外気にふれている部分が酸化・変色を起こすと、毛穴の黒ずみになります。
オリーブオイルで毛穴の角栓を落とす方法
STEP1.ぬるま湯で顔をすすぐ
まずは石鹸・洗顔フォームなどは使わずに、サッと顔をぬるま湯ですすぎましょう。また、メイクをしているのなら落としましょう。普段の方法でメイクを落としていただければよいです。そして、タオルで水分をしっかり拭きとります。
STEP2.オリーブオイルで顔をマッサージする
適量のオリーブオイルを手にとります。そして、毛穴の角栓が気になるところを指の腹でくるくるとマッサージしていきましょう。おおよそ3~5分ほどが目安です。あまり擦りすぎないように注意してください。角栓の毛穴から出ている部分だけを落とすイメージです。
STEP3.余分なオリーブオイルを拭きとる
マッサージが終わったら、余分なオリーブオイルをティッシュやコットンなどで拭きとります。このとき、皮膚をゴシゴシと擦らないようにしましょう。ティッシュやコットンで自然にオリーブオイルを吸わせるようにしてください。
STEP4.普通に洗顔をする
普通に洗顔をしていきましょう。石鹸や洗顔フォームをたっぷりと泡立てると、オリーブオイルを落としやすくなります。オリーブオイルはお肌に悪いものではありません。ただ過剰な油分はアクネ菌のエサになるので、ニキビの原因になってしまうことがあります。きちんとオリーブオイルを洗い流しましょう。
STEP5.化粧水・美容液などで保湿ケアをする
洗顔後は化粧水・美容液などで普段通りの保湿ケアをします。できれば毛穴を引き締める効果がある化粧水を使うとよいでしょう。
FAQ(よくある質問)
■なぜオリーブオイルで毛穴の角栓が落ちるの?
角栓の成分は約70%が不要になった角質細胞(たんぱく質)でしたね。オリーブオイルには角質細胞を柔らかくする効果があります。そのため、オリーブオイルでマッサージをすると、毛穴の角栓が落ちやすくなります。
■どのくらいの頻度でマッサージをすればよいの?
おおよそ1週間に1回ほどが目安です。あまりやりすぎると、お肌を傷つけてしまう可能性があります。特にお肌が弱い方は注意してくださいね。
■オリーブオイルは何でもよいのか?
最終的にオリーブオイルはすべて洗い流す方法ですから、オリーブオイルは食用のもので問題ありません。ただドラッグストアなどにある美容用のオリーブオイルのほうが間違いありません。というのも、「不純物でアレルギーを起こさないか」などのチェックを通り抜けてきているからです。
最後に
いかがでしたか?オリーブオイルで毛穴の角栓をキレイに落とす方法をお伝えしてきました。ぜひお気軽に試してみてくださいね。