出産祝いのお金は新札じゃないとマナー違反?

baby

親戚や友人・知人が赤ちゃんを出産したとなると、しっかりお祝いをしてあげたいと思うものですよね。

そして、出産祝いで包むお金は「新札」で用意するのが一般的なマナーです。せっかく出産祝いを贈るのですから、失礼な人だとは思われたくないですよね。ここでは出産祝いを新札で用意すべき理由などを解説します。

スポンサーリンク

なぜ出産祝いのお金は新札で用意すべきなのか?

ichimanen

冠婚葬祭ではお金を包む場面がよくありますよね。

ご祝儀(結婚祝い・出産祝い・入学祝いなど)には「折り目のない新札」を包み、不祝儀(香典・お見舞いなど)には「折り目のあるお札」を包む。これが世間一般で基本的なマナーとされています。

こうしたマナーを面倒だと思うこともあるかもしれません。でもマナーの背景にはきちんと意味があります。

結婚や出産などのお祝いごとはあらかじめ予定がわかっているものですよね。そして、新札はいつでもサイフに入っているものではありません。お祝いごとに折り目のない新札を包むのには、「あなたのために事前に準備をしておきました」という心遣いを相手に伝える意味があるのです。

逆に香典やお見舞いで新札がマナー違反となるのは、死別や病気・ケガなどに対して「事前に準備しておきました」というのが失礼にあたるからです。そのため、使い古されたお札を包むとされています。なお、あまりないことだ思いますが、新札しか持っていないならば、折り目を付けてから包みます。

ご祝儀・不祝儀のマナーには諸説ありますが、これがもっとも有力なようです。もちろん、ご祝儀の1つである出産祝いのお金は新札で用意するのがよいです。出産祝いに新札が必要という方は、「意外と知らない新札(ピン札)を入手する7つの方法」を参考にしてみてくださいね。

なお、地域や宗教などによってはマナー・儀礼形式などは異なることがあるので、最終的には自己判断でお願いします。

スポンサーリンク

出産祝いに使い古されたお札を包んだら…?

では出産祝いに使い古されたお札を包んだらどうなるのでしょうか?

わたしは正直それほどマナーや儀礼形式にこだわらないほうです。もしも自分の子供の出産祝いに使い古されたお札が入っていたとしても、「あ、新札じゃないんだ」と思うくらいで、それほど気にはしません。お祝いの気持ちをくれただけで十分うれしいです。わたしと同じようなに考える方もそれなりにいると思います。

ただ先ほどお伝えしたマナーの意味を思い出してみてください。その意味を逆に考えると、出産祝いに使い古されたお札を包むということは、「あなたの家族の出産なんて全然気にかけていなかった」と伝えることになります。おおげさかもしれませんが、そのように解釈される可能性があるということです。

世の中にはマナーや儀礼形式を重視する方もいます。もし出産祝いを贈る相手がそんな方だったら、「失礼なやつだ」「この人はマナーを知らないのか」「非常識だな」などと思われてしまいます。実際に口コミを調べると、そう思ってしまうという方もいるようでした。

せっかく出産祝いを包むのに、そんなふうに思われてしまうのは嫌ですよね。ある程度世間一般で常識になっていることなので、出産祝いのお金は新札で用意するのが賢明です。

スポンサーリンク

出産祝いの金額はどのくらい用意したらよいのか?

さて、出産祝いのお金は新札で用意するとして、金額はどのくらいがよいのでしょうか?

一般的な相場はおおよそ5000~10000円となっています。ただあなたの年齢や立場、相手との関係の深さなどによっても変わってくるので、この金額が絶対というわけではありません。地域の伝統的な慣習などによっても変わってくるでしょう。

また、あまり半端な金額を贈ることはないと思いますが、4(死)や9(苦)を使った金額を贈るのはNGです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました